Flowご利用の流れ

Usage Processご利用の流れ

  • Step01.

    ご見学・ご相談

    当施設では、ご興味をお持ちいただいた方に対して、ご見学やご相談を受け付けております。 施設の雰囲気や教育方針についてご理解いただくための機会として、いつでもお気軽にご連絡いただければと思います。

  • Step02.

    受給者証の発行

    受給者証の発行は、利用希望者の方が児童発達支援や放課後デイサービスを受けるために必要な手続きの一環です。
    必要な書類や手続きについて詳しくご案内いたします。

  • Step03.

    利用プランの作成

    お子様の個々のニーズやお家族のご希望を考慮し、最適なサービスプランを共に検討いたします。
    教育内容や利用頻度、時間枠、サポートの方法など、ご家族にとって最適なプランをご提案させていただきます。

  • Step04.

    ご契約・ご利用開始

    ご契約・ご利用開始の段階では、利用プランの確定や必要な手続きを進めます。
    契約内容や料金、利用ルールについて丁寧にご説明し、ご納得いただいた上で契約を進めます。
    ご契約が完了した後は、適切なタイミングでご利用を開始し、お子様の成長と学びを支援してまいります。

Faqよくある質問

  • 児童発達支援って何?

    児童発達支援とは、発達に課題がある児童のための福祉サービスです。
    児童発達管理責任者が作成した個別支援計画に基づいて日常生活に必要な動作や自立支援、色々な療育支援を受けることができます。

  • 対象は?

    未就学児の受給者証をお持ちの児童。定員は10名までとなっております。
    「対象になる?」など、ご相談がある方はお気軽にご相談ください!

  • 費用は?

    児童福祉に定められた利用料金です。
    その他教材(実費)、おやつは1日100円になります。

  • 送迎は?

    距離などで相談させて頂いております。

  • 見学・体験はできますか?

    随時見学・体験可能です。30分程度の見学が可能です。
    お電話にて、希望の日時をお伝えください。

PAGETOP